【目的】
o 光センサを使って回路を制御する.
o 手を触れずに音階と音量を変化させる楽器を作る.
【パーツリスト】
乾電池(1.5V)×2,ピン付き電池ボックス,ブレッドボード,ジャンパコード,タイマIC(LMC555),トランジスタ,CdS,抵抗,コンデンサ,スピーカ
【内容】
タイマICを用いた発振器を利用して,周波数を決定するために利用した可変抵抗器をCdSに変更する.また,トランジスタを用いた増幅回路による音量の調整にもCdSを用いて,手を触れずに音階と音量を変化させることのできる楽器を製作する.
ライントレーサ 【光と音】